群馬県太田市にある『三日月村』に遊びに行ってきました!ここには、、まるでタイムスリップしたかのような古き日本の建物や町を見れたり、倒れそうな感覚になる不可思議土蔵や難易度が高い絡繰りがいっぱいのまるで脱出ゲームのような絡繰り屋敷、真っ暗の洞窟に仕掛けがいっぱいの怪異現洞窟などを体験できます!
また三日月村では昔の日本を再現しているために三日月村内では円ではなく文を利用して飲食やお買い物ができるシステムで、なかなか珍しい体験ができる面白い場所です。
そんな珍しい歴史体験が出来る『三日月村』を沢山の写真付きで詳しく紹介します!
※三日月村の文は円と三日月村の中で両替します。
三日月村の情報
住所 〒379-2301 群馬県太田市藪塚町3320
営業時間平日10時から15時30
定休日 金曜日、年末年始
料金 大人一人セットチケット(入村料+不可思議土蔵+怪異現洞+絡繰屋敷)1650円
単品チケットは入村料660円、不可思議土蔵300円、怪異現洞500円、絡繰屋敷500円
4歳~小学生子供一人セットチケット(入村料+不可思議土蔵+怪異現洞+絡繰屋敷)1100円
未就学児~4歳 入村料無料、ただし不可思議土蔵300円、怪異現洞500円、絡繰屋敷500円有料です。
※全部体験するならセットの方がお得です。ただし暗いのが苦手な人は怪異現洞はいりません。
駐車場 600円
三日月村入口!
三日月村への最初の入口は朱色の大きな鳥居のようものが目印です。また三日月村の駐車場すぐそばにはスネークセンターという蛇を見たり乗せたりできる館もあります。※スネークセンターは別途お金が掛かります。
三日月村駐車場
三日月村の駐車場は600円掛かります。駐車場もそこそこの広さがあります。
三日月村までは駐車場で車をとめたあと上に少し歩きます。
まるでタイムスリップ三日月村!
三日月村は有料となります。三日月村の料金は村に入って直ぐに支払います。意外と掛かりました。
古い建物がいくつもあります。まるでタイムスリップしたかのような雰囲気です。
三日月村のお店!
三日月村には、いくつかお店があります。※少し離れたところにもいくつかあります。ここでは、白玉、もつ煮、みそおでん、焼きまんじゅう、かき氷、ジュース、アイスコーヒーが売っています。
お値段は2文とか3文です。昔の設定なので、お金も文を使います。文は入口の所で買えることができます。三日月村内は、日本円が使えない設定です。
三日月村の歴史館!
三日月村の奥に進むと記念館(資料館)があります。
ちょっとここは乾拭き屋根のような感じになっています。半分雨漏りを防ぐためか青いブルーシートが…。
ここは建物の中に入ることができます。かまどや囲炉裏があります。
更に奥に進むと歴史館(資料館)らしく色々展示されています。ここの部屋は本当に広くて羨ましかったです。うちのリビングもこれだけ広ければ…
更に家の中に進むと景色のキレイな廊下もあります。中庭を楽しめる廊下で、贅沢な日本の家屋を楽しめます。ただ、これ雨が降るとどうなんだろう…廊下びしゃびしゃ?
他にも入り口付近には謎にでかい折り合い鶴がありました。
先ほどの歴史館の更に奥に進むと絡繰り屋敷と不可思議土蔵があるところに行けます。
ここで最初の入り口で買ったチケットを見せます。
真っすぐ歩けない不可思議土蔵!
ちょっとオシャレな通路を歩いて奥に進みます。
少しここも傾斜になっていて歩きます。
建物があり、その中を見るとこんな感じになっています。斜め。大人は見ているだけで酔ってしまいます。
中には梯子や階段があります。梯子は重力のせいで登れません。斜めっていうだけで、まっすぐ歩けません。
先ほどとは別に大きな建物もあり、こちらも斜めです。こちらの方が広く、ボールなどもあり、子供が遊べるようになっています。
仕掛けが凄い怪異現洞!
奥にある洞窟のようなものは怪異現洞です。受付でチケットを見せて小さな懐中電灯を渡されます。洞窟の中は結構暗いです。
どんどん奥に進めるようになっていて、ここでもいくつか不思議な絡繰りがあります。最初、大きな石の棺がある部屋で行き止まりになります。地面に白い足跡があり、その上に乗ると棺が動き下に道が出来ます。そして道なりに進んでいきます。キレイな洞窟の景色が見れるところを通ったり。ここは水が流れています。他にもこんな洞窟の中なのに広い撮影スポットもあります。
洞窟は、道なりに進むだけですが行き止まりのところでは地面にある白い足跡に立つと壁が動いたり、道が出来たりして面白かったです。ただ洞窟は結構暗いので小さい子供は怖がります。※お化け屋敷ではないので、お化けなど怖いものは出ません。
まるで脱出ゲーム絡繰り屋敷!
超本格的脱出ゲームが体験出きると言っても過言ではない絡繰り屋敷!個人的には迷宮脱出ゲーム絡繰り屋敷と言いたいところ。中は思った以上に広く、絡繰りが超難しい。たぶん皆解けない…これリタイアどうするんだろう…私たちが行ったときはコロナのせいでスタッフさんが絡繰りを説明しながらスタッフさんが解いてくれました。つまらない…自分で考えて進みたかった…自分たちで絡繰り屋敷体験出来ないなら料金半分にしてくれぇ。それか無しにしてくれって思いました。本当にコロナ最悪です…。
ちなみに絡繰り屋敷の中は撮影不可でした。仕掛けが凄くて教えたいのに残念。
自然たっぷりの山道!
下に続く道があり、そこにはお店もあるということで進んでみました。結構傾斜があるのと滑りやすいです。
木々が沢山あるところを通っていくといくつか古い廃墟のような建物が見れます。
斜めになってる…なんかこうホラーな感じがすごい…
更に進むと古い建物が多いところにつきます。
ここにもちょこっとお店がある感じです。ここのお店では、ちょっとしたものを何か食べたりできるお店です。
雰囲気がある撮影スポット!
三日月村は、とても古い時代を感じさせるので良い撮影スポットです。個人的にはホラーゲームの舞台になりそうと感じます。
歴史ある古い家がいっぱい!
今では中々見られない古い建物もいくつか見れるのか三日月村のいいところです。
ただ今にも崩れそうなぐらいの廃墟感があります。個人的には凄く好き。廃墟っぽいのが好きな人とかには溜まらないと思います。
最近の家もいいですが日本の古い家や街並みも素敵だなって思えます。時代劇に出てきそうな古い日本家や町並みを見たり、超難しい脱出ゲーム的な絡繰り屋敷や斜めの体験ができる摩訶不思議蔵や仕掛けがる洞窟は年長さんから小学生ぐらいの大きな子供が楽しめるなって感じました。あと大人、大人が楽しめますね。
小さい子供だと斜めの摩訶不思議蔵だと壁に激突します。うちの末っ子が壁に激突していました。また洞窟は本当に真っ暗なので小さい子は怖がります。
今度は子供たちが少し大きくなったら、また行きたいと思います!
ちなみに木々が多いので虫除けスプレーと運動靴が必須です。