東京都大田区にある巨大な公園『荻中公園』に遊びに行ってきました!ここには大きな水路のような水遊び場や大型複合型遊具、他にも本物の電車や機関車、トラックや消防車などの車両が公園にあり、実際に乗ったりして遊べる珍しい遊び場です!また子供の乗り物や子供の自転車も貸し出してたり、広い芝生エリアではピクニックも楽しめます!そんな無料で遊べる色んな乗り物で遊べる『荻中公園』を沢山の写真付きで詳しく紹介します!ここは電車や機関車、バスや消防車などの車がいっぱいあるので電車や車などの乗り物が好きな子供にはオススメです!
『萩中公園』情報
住所 東京都大田区萩中三丁目26番46号
公園 無料 貸し出しの自転車などの乗り物も無料
駐車場 有料 30分ごとに100円
『萩中公園』の駐車場!
駐車場は広そうに見えますが、そうでもないです。なので休日は直ぐに満車になってしまいます。なので、駐車場を利用したい方は早めに行った方がいいです。ただし、駐車場は料金が掛かります。
駐車場の料金は、30分ごとに100円掛かります。
『荻中公園』の大人気な水遊び場!
人工の水路のような大きな水遊び場があります。大きな石が無造作に置かれており、上に乗って遊んだりも出来ます。
深さは、そこまでないですが小さい子供は着替えとタオルが必須です。
水遊び場は今年もう早速遊べました。ただし、清掃期間があるので遊びに行くときに公式サイトで清掃期間でないか日付を確認してください。
複合型遊具のある遊具広場!
遊具のある広場には小さい子向け飛行機の滑り台と少し大きめの遊具があります。
少し大きめの遊具は、よじ登って遊べるようなところと滑り台が付いています。ちなみにこの滑り台遊具の隣にはトラックが置いてあり、自由に乗って遊べます。
可愛い飛行機遊具!
小さい子向けの可愛い飛行機遊具です。1~2歳向けの滑り台となっています。デザインがとっても可愛いです。
謎の複合型遊具!
ちょっと珍しい大きな遊具です。よじ登る場所と傾斜になっている面がある遊具です。
のぼるところには色んな工夫がされています。
上に登るとこんな風に輪っかを伝って向こう側に行くことが出来ます。ただ、大きい子でないと厳しいです。
本物の車や電車の乗り物コーナー!
公園の所々に本物の電車や機関車が置かれています。
珍しい機関車も間近で見ることができます。
電車にも乗ることが出来ます。
これはバスだったと思いますが中が電車みたいでした。いやバスだったかな?電車?どっちかな?
運転席にも触ることが出来ます。なかなか、運転席は触れないので貴重な体験ができます。
他にもトラックのほうではトラックの荷台に乗ることも出来ます。
また赤い大きな消防車もあります。子供たちが好きな消防車を間近で見て、触れるので車や乗り物好きな子供は喜ぶこと間違いなしです!
大きな芝生エリア!
大きな芝生エリアでは天気が良い日にはピクニックを楽しんでる家族が多いです。テントを使ってる家族も多いです。
乗り物コーナー!
可愛い小さい子向けから子供用自転車の貸し出しがあり、乗り物に乗って遊べます。今回写真を撮り忘れてしまいましたが、いろいろな種類の乗り物がありました。ただ、それぞれの数は多くないので借りたい人は先に乗り物の貸し出しを利用あいたほうがいいです。
大きな水遊び場もあり、また本物の機関車や電車?バス?、消防車やトラックなどの珍しい車両も置いてある珍しい体験が出来る人気の遊び場です。とくに男の子で車好きな子供は喜ぶと思います。
水遊び場で遊ぶときは着替えタオル、レジャーシートを持って行くのをオススメします。